体感コンセプトハウス
体感コンセプトハウス
会社概要
会社概要

詩音建築事務所の家づくり

設計へのこだわり
設計へのこだわり
施工+性能へのこだわり
施工+性能へのこだわり
素材へのこだわり
素材へのこだわり
建てた後のこだわり
建てた後のこだわり
コストバランス
コストバランス
家づくりの流れ
家づくりの流れ

ご予約・ご相談はコチラ

TEL.086-476-3298

Instagram

2025.08.12

内装工事は『住まいのかかりつけ医』シオンケンチクへ

住まいのメンテナンスは

大工工事を伴うものが

イメージしやすいのではないかと思います

 

代表的なものメンテナンスについて

内容や時期を

簡単にまとめてみました!

あくまでも目安ではあるのですが

参考にされてみてくださいね

     水回り

    ・トイレ    [10年から15年程度]

       ⇒ 故障,老朽化,機能性など

    ・浴 室    [15年から20年程度]

       ⇒ 水漏れ,給湯器交換,換気扇など

    ・洗面台    [15年から20年程度]

       ⇒ 水漏れ,ひび割れ,水栓の劣化など

    ・キッチン [10年から20年程度]

       ⇒ レンジフード,食洗機,IH劣化など

     

    ・フローリング

       ⇒ 張り替え[15年から20年程度]

    ・畳

       ⇒ 表替え[10年程度]

       ⇒ 新 調[30年程度]

     壁/天井

    ・塗 装[10年から15年程度]

    ・クロス[5年から10年程度]

     バリアフリー

    ・手すりの設置

    ・段差解消

    ・廊下幅等の拡張

    ・衝撃緩和畳の設置

周りの環境や使用状況などによって

住まいの状態はそれぞれ異なります

法定耐用年数という目安もあるのですが

経年劣化していくものの価値を

国税庁が税制上で判断するために

決められているものなので

目立った傷や破損が無ければ

交換の必要はありません

このほか にも

メンテナンスが必要な状態なのか

良い状態を保っているのか

気になっていらっしゃる方への

状態確認や定期的な点検も承っております

Instagramもやってます♪

@uta_to_oto

“家の寿命” には

メンテナンスの状況が大きく影響します

大規模な修繕が必要になると

費用が高額になってしまう場合は

少なくありません

末永く快適な住まいを維持できるよう

『シオンケンチク』では

『住まいのかかりつけ医』として

定期的な点検やメンテナンスを

オススメしています☆

家づくりをはじめる前から

お引き渡し後も

一貫してサポートするのが

『シオンケンチク』 の特徴です!

新築やリフォームを

ご依頼いただいたお施主様だけではなく

住まいに何かしらの不具合が生じたときに

地元の工務店として

まず最初に思い浮かぶ存在でありたいと

考えています

住まいに関するお困りごとや気になることは

詩音建築事務所へ

お気軽にご相談ください

       ▼▽▼▽▼▽▼

 ご相談はコチラから 

Category: おうちメンテナンス
施工事例
Works

施工事例

お客様の声
Voice

お客様の声

イベント情報
Event

イベント情報

モデルハウス
Model

モデルハウス

スタッフ紹介
Staff

スタッフ紹介

コンセプト
Concept

コンセプト