体感コンセプトハウス
体感コンセプトハウス
会社概要
会社概要

詩音建築事務所の家づくり

設計へのこだわり
設計へのこだわり
施工+性能へのこだわり
施工+性能へのこだわり
素材へのこだわり
素材へのこだわり
建てた後のこだわり
建てた後のこだわり
コストバランス
コストバランス
家づくりの流れ
家づくりの流れ

ご予約・ご相談はコチラ

TEL.086-476-3298

Instagram

2025.03.24

マンション改修工事_vol.5【建具枠取付】

部屋と部屋を仕切ったり
外部と内部をつないだり
建物の重要な役割を果たしている
窓やドアなどが建具です

その建具の縁取りをしている建具枠には
大切な役割がいくつかあるのを
ご存知でしょうか?

工事に取り掛かり始めた建具枠について
代表的な役割を
ふたつご紹介いたします!

ひとつめの役割は
窓やドアなどの開口部分を守ることです

窓やドアなど建具のまわりは
内外の温度差が生じやすく
結露の発生やクロスの剥がれなどの劣化が
起こりがちです

ほかにも開閉によって頻繁に起こる振動も
壁面の傷みにつながります

音・風・熱・振動などの
外部からの影響を遮断して
部屋の快適性や安全性を
高めているのが建具枠です

ふたつめの役割は
窓やドアなど建具のまわりを
キレイに見せることです

建具枠の素材によって
空間の雰囲気は大きく変わります

また建具枠の設置方法は
「四方枠」「三方枠」
「二方枠」「前板納め」と
4つあります

素材・色・設置方法の選び方によって
印象を大きく変えてしまうという
デザインへの影響力があるのも建具枠です

家づくりで建具を検討する際には
建物全体の機能性や
心地よく過ごすためのデザイン性を
思い描く楽しみも味わうことができますよ☆

Category: 建築中
施工事例
Works

施工事例

お客様の声
Voice

お客様の声

イベント情報
Event

イベント情報

モデルハウス
Model

モデルハウス

スタッフ紹介
Staff

スタッフ紹介

コンセプト
Concept

コンセプト