納得できる住みやすい家づくり
プラン提案から
設計・施工・アフターメンテナンスまで、
お客様と同じ想いを一緒に背負い、
共に楽しみ、
「自社一貫施工」にこだわる工務店です。
「家相」という言葉を
耳にされたことはあっても
いざ家づくりを始めるとなったときに
どのように活用すれば良いのか
具体的にイメージできますか?
「家相」の発祥は古代中国です。
平安時代に中国から日本に伝わったのちに
日本特有の気候や風習などに合わせ発展した
方角や間取りなどを用いる
日本独自の考え方が「家相」です。
解りやすく表現されているものをみると
運気が良い間取りかどうかという
吉凶を判断した結論だけが
伝わっているものが多いので
「家相は迷信的なもの」
という抽象的な印象を
持たれている方も少なくはないと思います。
・・・ですが。
現在では科学的根拠に基づいた研究が
進められており
建築学や住居学などの学問的要素によって
構築された部分も大きく
「家相学」と呼ばれる環境学の
学問のひとつとも言われています。
そこで気になってくるのが
「風水」との違いではないでしょうか?
「風水」は土地の良し悪しや地脈などの
自然エネルギーと
その家に住む人の生年月日や誕生地など
” 誰がどこに住むのか ”
という観点から判断していきます。
これに対して「家相」は先述のとおり
日々の生活から生まれた知恵であるため
” この家に住むことで
どのような生活になるのか ”
という観点から判断していきます。
日本の気候風土と照らし合わせながら
安全で過ごしやすい暮らしのために
生活の知恵を統計立てて
築き上げられてきたものが
「家相」というカタチで
表されているように感じます。
この「家相」が重要視している
代表的なものが
水回りと鬼門・裏鬼門です。
設備の整っていなかった高温多湿な日本で
古くから重要視されてきたのが水回りです。
「家相」という視点を持たずとも
住宅環境が整ってきた現代においても同様に
生活動線を考えるうえで
熟考したいポイントであることに
変わりはありません。
現代の方角でいう北東が鬼門にあたり
南西が裏鬼門にあたるのですが
水回りの設置は避けた方が良いとされ
家の重要な場所とされている玄関を
設置することも
避けることが多くなっています。
鬼門・裏鬼門に水回りや玄関を設置するのが
良くないとされる理由は
実は北東や南西という
方角の特徴にあります。
” 夏は暑く湿気でカビが生えやすく
不衛生になりやすい ”
” 冬は寒くヒートショックが起きやすい ”
など
単なる迷信だけではない現実的な問題が
あるんです!
避けた方が良い方角を
避けることが難しくても
環境も整備され
技術も向上している現代では
適材適所の対策をすることで
予想されるトラブルを回避することが
可能です。
土地の特性などにより
方角を避けられなくても
あらかじめ予想できる問題や気になる部分は
しっかりと検討していきたいですよね。
「家相」は
歴史的に統計立てて考えられていて
本来は根拠や理由も伴っているものと
考えられています。
それと同時に「家相」は間取りごとに
さまざまな考え方が示されているので
意識しすぎると家づくりの制約が増えたり
住みづらい間取りになったりと
本末転倒な結果を招いてしまう可能性も
秘めています。
運気という表現だけに
目を奪われがちになることもありますが
「家相」を取り入れることを
目的にするのではなく
実際に生活する人にとって必要な
「先人の知恵」を上手に活用したり
必要になるであろう対策を講じたり
といった視点で
あくまでも住みやすい家づくりのために
「家相」を参考にしてみるのも
考え方のひとつです。
家づくりを進めていく過程では
「家相」に限らず
思いがけず気になることが出てきます。
- 知らずに建てて後悔することがないよう
気になることがあれば都度ご相談に乗り
納得できる家づくりを
一緒にさせていただきたい -
それが詩音建築事務所の想いです!
リフォームを検討中の方も
ぜひ一度、詩音建築事務所へ
ご相談ください。
▼▽▼▽▼▽▼